福岡市民会館の閉館イベントついて
令和7年(2025年)3月23日に61年の歴史に幕を下ろす福岡市民会館への感謝の気持ちを込めて、下記のとおり、イベントを実施します。
各イベントの詳細は、イベント名をクリックしてください!
※詳細が決まり次第、順次公開します。
1 ありがとう市民会館~さよならステージ~ (クリックしてイベントページにとびます)
開催日 令和7年1月11日(土)、12日(日)
たくさんのご来場ありがとうございました。
施設利用者や地域で活動している団体、特別ゲスト等によるステージイベントを実施します。
※12日は要事前申込 (受付期間10/1~11/29)⇒締め切りました
ご応募多数につき抽選となりました。
ご当選者にのみ通知いたしました。(12/16)

2 市民会館 思い出写真展 (クリックしてイベントページにとびます)
開催日 令和7年1月20日(月)~26日(日) ※最終日は午後5時まで
たくさんのご来場ありがとうございました。
場 所 福岡市役所1階 多目的スペース内
※最終日は午後5時まで
※記録映像の上映及び、展示品の一部は午前9時~午後5時までの展示
2月6日(木)から展示品の一部を現在福岡市民会館の事務所入り口にて展示中です。
3 施設開放DAY (クリックしてイベントページにとびます)
開催日 令和7年3月17日(月)~20日(木・祝)
閉館までの最後の一週間を施設開放DAYとし、施設スタッフの案内による
バックステージツアーや、記録映像の映写会を実施します。
(1) 施設開放DAY【無料・事前申込不要】
開催期間 3月17日(月)~3月19日(水)
開催時間 午前10時~午後5時まで(但し、入館は午後4時30分まで)
閉館までの数日に一般開放します。楽屋やステージ、練習室など、閉館するとみられなくなりますのでこの機会を見逃しなく。
ロビーにて館内の記録映像(約30分)の上映を行います。
期間中『舞台機構体験』開催します

以下の時間で約15分間の迫舞台・まわり舞台の体験会を行います。
①午前10:30 ②午前11:30 ③午後1:30 ④午後2:30 ⑤午後3:30 ⑥午後4:30
※ 但、17日(月)は都合により③回目からの実施です。
(2)館長と歩き回るバックステージツアーfinal【無料・要事前申込(応募者多数のため抽選となります)】
開催日 3月20日(木)
① 10時30分から12時30分
② 14時30分から16時30分
参加費 無料
定員 各回30名程度
4 閉館記念式典(クリックしてイベントページにとびます)
2月25日に抽選を行いました。特設サイトからのご応募については、メールでの通知となります。お葉書でのご応募につきましては、2月27日に当選者にのみ、当選はがきをお送りしております。
開催日 令和7年3月23日(日)午後2時開会
第一部 式典
第二部 ギンギラ太陽’s特別ステージ
ギンギラ太陽’sによる福岡市民会館の閉館をテーマとした完全新作の特別ステージです。

お問合せ 福岡市民会館
電話 092-761-6567
fax 092-761-5866
福岡市民会館は指定管理者制度により(株)福岡市民ホールサービスが運営しています。